私たちについて
MESSAGE
院長あいさつ

私は物心がつく前から猫と暮らし、今でもチワワ2匹、ネコ1匹と生活を共にしています。
私が獣医師を目指すようになったきっかけは、「動物が好き」という気持ちでした。そこから、「動物たちの健康をサポートしたい、それと同時に飼い主様の暮らしもサポートしたい」という気持ちへと変化していき、飼い主様、ワンちゃん、ネコちゃんに「安心」を提供することをモットーに、獣医療を続けてまいりました。
これまで、二次診療施設で高度医療を学び、現在まで複数の病院にて一般診察、消化器/泌尿器科や皮膚科の専門診察、外科手術に携わり、多くの経験を積んできています。これまでの経験を活かし、皆様にとって「最良の医療」が提供できるよう精進してまいります。
- 院長
- 野呂 嵩大
-
- 2016年
- 日本大学生物資源科学部獣医学科 卒業
-
- 2016~2021年
- 日本動物高度医療センター 泌尿器・消化器科勤務
-
- 2021~2023年
- 横浜、横須賀の動物病院にて勤務
-
- 2022年~
- サーカス動物病院皮膚科研修医
-
- 2023年
- 日本獣医泌尿器学会泌尿器認定医取得
-
- 2023年~
- サーカス動物病院 総合診療科/皮膚専門診療、日本動物高度医療センター 泌尿器・消化器科勤務
経歴
-
- 所属学会
- 日本獣医泌尿器学会/日本獣医皮膚科学会/日本ペット栄養学会
-
- 資格
- 日本獣医泌尿器学会泌尿器認定医/ペット栄養管理士/アジア動物スキンケア検定修了/ロイヤルカナン栄養学アドバイザーアドバンスコース修了
-
- 専門/得意分野
- 泌尿器/消化器科、皮膚科、外科
-
- 学会発表/論文/院内セミナー
- 著明な平滑筋変性を伴ったT細胞性(貫壁性)消化管リンパ腫の犬の1例
犬の肝臓神経内分泌腫瘍の1例
猫の尿管結石症において術後にステロイドを使用した例
肛門嚢アポクリン腺癌の1例
オクラシチニブが有効であったトイ・プードルの炎症性角化症の1例
非典型的な炎症性角化症と思われたトイ・プードルの1例
所属学会・資格等
STAFF
スタッフ紹介

- 代表/獣医師
- 野呂 隆康
動物病院西谷 代表 野呂隆康でございます。保土ヶ谷区西谷で動物病院を開業して四半世紀ほどになりました。この間ご縁を得て多くの犬猫の生活に関わらせていただきました。
オーナー様におかれましては未熟な私をご信頼いただき2代、3代とお付き合いをさせていただきました。改めまして御礼申し上げます。
2025年4月よりは新治療責任者に野呂嵩大(シュウダイ)を迎え新体制で診療に当たらせていただきます。野呂嵩大獣医師は動物高度医療センターで研鑽を積み、その後、動物皮膚科専門医を目指し、修行に励んでいます。
不安の思うこと困った事がございましたらどうぞご相談ください。
微力ではありますが、ペットとオーナー様が幸せでいられますように尽力致す所存です。
-
- 1979年
- 北里大学獣医学部卒業
- 1998年
- 動物病院西谷を開業
経歴
-
- 横浜市獣医師会所属
所属
-
- 猫
- ちゃりす
- 動物看護師
- 尾割
愛玩動物看護師、Hill’sフードアドバイザー取得
犬、猫、ハムスター、熱帯魚、ウーパールーパーと暮らしてきました。子供の頃からずっと動物が大好きです。動物との生活は幸せです。全ての動物たちも幸せでいて欲しい。その一助となりたい。そう思って生きています。どうぞよろしくお願いします。
-
- 猫
- ぼんぼん
- トリマー
- 大山
プロトリマーB級ライセンス取得
一頭一頭、その子のライフスタイルに合った施術を考え、心身ともに負担のないトリミングを心がけます。コーギーが大好きです!よろしくお願いします。
ABOUT
病院概要
-
- 病院名
- 動物病院西谷
-
- 設立
- 1997年10月
-
- 代表者
- 野呂 隆康
-
- 本院
- 〒240-0054
神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷4丁目5-34
-
- 電話番号
- 045-381-1672
-
- 診療時間
-
9:00~13:00/16:00~20:00
※日・祝は17:00まで ※平日・土曜13:00~16:00は検査・手術時間(予約診察可)
-
- 対応診療
- 基本診療/泌尿器科/皮膚科/消化器科/外科/予防接種etc
-
- 対応決済
-
現金/各種カード/電子マネー/QUICpay/QRコード
-